2009年08月16日
驚きの記事、BBQの炭の後始末どうしていますか?
びっくりしました
ありえないと思いました・・
随分前の先日、BBQの炭の不始末の写真を載せましたが

なんかアクセスが集中していたので気になって検索してみたら
ネット上に
「BBQあとの炭の始末をどうしていますか?」という質問が
まことしやかに、しかも数多く、飛び交っていることに気がつきました
あ~~りえません、、
片付けたらいいじゃないですか、
そんなことも分からないんですか?
水をかけて消せばいいじゃないですか?
車が汚れるとか、コンロが熱くて持てないとか
その考え方が、ありえません、、BBQする以前の問題です
正直、、、大笑いしちゃいました、
しかたないのでBBQはこれから資格制度にします。
国家資格です、免許です、
セミナーを受けてください、、参加費はひとり3万円です
これで、BBQ普通者一種免許免除します、
炭の消し方、炭の持ち帰りかたも教えます、
(使った炭を次回使わない予定なら、金属製のバケツを2個用意、
そのうちの一個に土か砂を入れて持っていきます、
土か砂の半分をもう一個のバケツに移します、
燃えカスの炭をバケツに入れ、砂をかぶせて終わり)
これは一つの方法・・
もっと知りたければ参加費3万円です
ついでに、美味しい肉の焼き方と、
シークワーサーのポン酢で食べると美味しいことも教えます
毎年、200人集めれば私は食べていけそうです、
いいアイディアです
この商売、いけるかな(笑
ありえないと思いました・・
随分前の先日、BBQの炭の不始末の写真を載せましたが

なんかアクセスが集中していたので気になって検索してみたら
ネット上に
「BBQあとの炭の始末をどうしていますか?」という質問が
まことしやかに、しかも数多く、飛び交っていることに気がつきました
あ~~りえません、、
片付けたらいいじゃないですか、
そんなことも分からないんですか?
水をかけて消せばいいじゃないですか?
車が汚れるとか、コンロが熱くて持てないとか
その考え方が、ありえません、、BBQする以前の問題です
正直、、、大笑いしちゃいました、
しかたないのでBBQはこれから資格制度にします。
国家資格です、免許です、
セミナーを受けてください、、参加費はひとり3万円です
これで、BBQ普通者一種免許免除します、
炭の消し方、炭の持ち帰りかたも教えます、
(使った炭を次回使わない予定なら、金属製のバケツを2個用意、
そのうちの一個に土か砂を入れて持っていきます、
土か砂の半分をもう一個のバケツに移します、
燃えカスの炭をバケツに入れ、砂をかぶせて終わり)
これは一つの方法・・
もっと知りたければ参加費3万円です
ついでに、美味しい肉の焼き方と、
シークワーサーのポン酢で食べると美味しいことも教えます
毎年、200人集めれば私は食べていけそうです、
いいアイディアです
この商売、いけるかな(笑
Posted by みるぴぃ at 17:25│Comments(1)
│ゴミになったあなた
この記事へのコメント
信じられない・・
頭使えば、方法くらい・・
頭使えば、方法くらい・・
Posted by JaM at 2010年08月01日 14:16